top of page
  • autosoundfes_blog

あらてめまして、イベント内容の説明を!

あらためてイベント内容を説明しますと・・・・。

1⃣・・・メーカー及びショップデモカー集結 エリア 多くのオーディオメーカーさん、多くのショップさん(中四国エリア)が一堂に集まります。ですので、その場でメーカーさんのデモカー、ショップさんのデモカーが一気に聴けるんです!そんな機会は、そうはないので『今からカーオーディオを始めたい方』『現状からのシステムアップ検討中の方』・・・・など、いい機会だと思います。 その場にいるメーカーさん、ショップさんは『オーディオの強者(怖い人ではありません、優しい方です)』ですので、気になる事があったら質問投げかけてみては?!優しく答えてくれる筈です。(^-^) と言う感じの『カーオーディオのふれあいの場』みたいなところです。 一般来場の方も、大歓迎です。道路の向かい側は、『道の駅』ですので、 そこから様子を伺ってから、行ってみるのもいいでしょう。 デモカーのシステム情報なども、判り次第HPにてアップしていく予定です。 現在、そして未来のオーディフリークの皆さん!ご来場お待ちしてます! (ご来場の際はマスク着用、消毒等ご協力お願いします!) 2⃣・・・コンテスト エリア その1⃣のエリアの横では、 オーディオコンテスト(参加者による人気投票スタイル)と(オーディオ評論家に審査)も開催してます。 コチラのコンテスト参加車両は一般来場者の方は試聴出来ません。 コンテストにエントリーすれば、他の参加者の車両も試聴出来ます。

閲覧数:159回0件のコメント

最新記事

すべて表示

メーカー賞(サウンドサスペンションコース)に選出されたら、何か貰えるらしい?! 詳しくは、サウンドサスペンションの課題曲の所に書いてます。

土方先生から、課題曲の聴きどころを頂きましたので、アップしてます。 結構細かく解説してありますので、参考になると思います。

メーカーさんのデモカー詳細がみれます。 4/15(金)時点で、フェリソニさん、エムズラインさんのデモカー情報公開中です。 今後、各メーカーさんの情報が出る予定です。 お楽しみに。

bottom of page