このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる

​

カーオーディオイベント/中四国オートサウンドフェス

​AUTOSOUND FES

  • 全ての記事
  • 今すぐ始める
  • コミュニティ
検索
autosoundfes_blog
  • 5 日前
  • 1 分

サウンドサスペンションコース

メーカー賞(サウンドサスペンションコース)に選出されたら、何か貰えるらしい?! 詳しくは、サウンドサスペンションの課題曲の所に書いてます。
閲覧数:21回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 5月2日
  • 1 分

課題曲の聴きどころ

土方先生から、課題曲の聴きどころを頂きましたので、アップしてます。 結構細かく解説してありますので、参考になると思います。
閲覧数:163回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 4月15日
  • 1 分

メーカーさんデモカー情報!

メーカーさんのデモカー詳細がみれます。 4/15(金)時点で、フェリソニさん、エムズラインさんのデモカー情報公開中です。 今後、各メーカーさんの情報が出る予定です。 お楽しみに。
閲覧数:130回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 4月8日
  • 2 分

あらてめまして、イベント内容の説明を!

あらためてイベント内容を説明しますと・・・・。 1⃣・・・メーカー及びショップデモカー集結 エリア 多くのオーディオメーカーさん、多くのショップさん(中四国エリア)が一堂に集まります。ですので、その場でメーカーさんのデモカー、ショップさんのデモカーが一気に聴けるんです!そ...
閲覧数:139回0件のコメント
2022年の評論家コースは・・・・
autosoundfes_blog
  • 4月7日
  • 1 分

2022年の評論家コースは・・・・

前回に続き、『土方先生』に決まりました!
閲覧数:127回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2020年2月10日
  • 1 分

今年の課題曲(3曲)決定!!

今シーズンの初投稿になります。 開催まで、あと3ヵ月少々・・・1年経つのって、あっという間ですね。 今年のFesの課題曲が決まりました!人気投票&評論家コース 共通です。
閲覧数:297回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年5月23日
  • 1 分

開催まであと、3日!

明々後日、イベント当日はかなり暑いι(´Д`υ)様です。(予想気温30℃!) 去年も、暑かった様に思います・・・暑さ対策、帽子・日焼け止め等々、あった方が良いと思います。雨の心配は無さそうです☻
閲覧数:57回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年4月28日
  • 1 分

サウンドナビ内蔵アンプコース!

僕が、いちユーザーだったら、景品(掃除機)ねらいでエントリー したいくらいです!(笑)
閲覧数:92回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年4月26日
  • 1 分

気が付けば、一か月後です。

第20回!オートサウンドフェス(2019)開催まで、あと1ヵ月です。 月日が経つのは、早いものです。~(-o- )~ エントリー締め切りは、GW連休明けの『5/10(金)』となっております!
閲覧数:16回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年4月26日
  • 1 分

サウンドナビ内蔵アンプコースの景品!

サウンドナビ内蔵アンプコースの景品決定しました! ダイヤトーンなので三菱製品・・・(^-^)当たり前ですが、最優秀賞『三菱の掃除機』×1 優秀賞『三菱の炊飯器』×4! かなりお得感ありです。( ̄ー ̄)
閲覧数:16回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年3月20日
  • 1 分

課題曲決定!!

人気投票コース&評論家コースの課題曲決定しました! 聴きどころもアップしました。 エントリーも徐々に集まりつつあります。 参加希望の方、エントリーお待ちしてます。
閲覧数:69回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年2月7日
  • 1 分

DIATONEコースの課題曲決定!

ダイヤトーンの課題曲が、決定しました! メーカーコースの『ダイヤトーンコース』、『サウンドナビ内蔵アンプコース』の 課題曲になります。
閲覧数:81回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年1月25日
  • 1 分

評論家コース!今年も、『土方先生』に決定!

評論家コースは、昨年同様『土方(ひじかた)先生』に決定しました。(^o^)v 楽しく(^-^)、厳しく(`O´)、的確なアドバイスで、人気の先生です。
閲覧数:36回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年1月25日
  • 1 分

メーカーコースに、『ブラム・JBLコース』新設!

いつも参加いただいてます、『TAM』さんがメーカーコースとして、『ブラム・JBLコース』が新たに加わります。\(^O^)/  最近人気のブラム、往年のハイエンドJBL装着ユーザーさん、お楽しみがひとつ増えましたね!
閲覧数:27回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年1月25日
  • 1 分

今年、新たに参加して頂けるメーカーさん!

●モスコニ&グラデンの輸入・販売元の『時風プレイス』さん、参加予定です! ●キッカーの代理店の『寿通信機』さん、参加予定です! 共に、デモカーも持ってきて頂けるそうで、楽しみですo(^^o)(o^^)o
閲覧数:14回0件のコメント
autosoundfes_blog
  • 2019年1月25日
  • 1 分

ブログ始めました。

2019オートサウンドフェス(第20回!)の、最新情報を発信していきます!
閲覧数:9回0件のコメント
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

© 2018 by autosoundfes Site. Proudly created with Wix.com